定額整備対象部品の一覧と整備基準
以下の定額整備の対象部品について、当社規定の整備基準に従い定額で整備させていただきます。 整備基準は法定点検基準に準拠し異常のある箇所は全て交換・整備を行います。加えて、エンジン・ブレーキ関連部品は、異常がない場合でもメーカー等の基準に準拠した予防交換を実施させていただいております。

予防交換する部品

ブレーキフルード2年以上経過
ブレーキライニング・シュー摩擦材2mm以下
ブレ-キパット摩擦材3mm以下
エンジンオイル半年以上経過
オイルエレメントオイル交換2回に1回
バッテリー3年以上経過(ハイブリッド車の補機バッテリーは5年。保証期間が3年以上の場合は保証期間に準拠)

異常があれば交換する部品

電球切れたら
ヘッドライトコートロービーム1灯あたり6400cd未満
発煙筒使用期限超過時
ワイパーブレードふき残し・ひび割れ発生時
ミッションオイル(ATF/CVTF)油色変化・劣化時
デフオイル油色変化・劣化時
クラッチオイル油色変化・劣化時
パワステフルード油色変化・劣化時
LLC液量低下、液色変化時
ラジエターバルブ異音、緩み、亀裂発生時
ラジエーター本体液漏れあり
エアーエレメント異音、目詰まり
スパークプラグ異常発生時
Vベルト異音、緩み、亀裂発生時
ハブベアリング異音、ガタつき発生時
ステアリングギアボックス液漏れあり
ステアリングブーツ亀裂・グリス漏れ発生時
ドライブシャフトブーツ亀裂・グリス漏れ発生時
タイロットエンドブーツ亀裂・グリス漏れ発生時
スタビライザーリンク油滴・液漏れ発生時
ロアアームブーツ亀裂・グリス漏れ発生時
プロペラシャフト亀裂・損傷発生時
ショックアブソーバー油滴・液漏れあり
ブレーキドラム亀裂・損傷発生時
ホイールシリンダー亀裂・損傷発生時
ディスクローター亀裂・損傷発生時
ディスクキャリパー亀裂・損傷発生時
ブレーキホース亀裂・液漏れ発生時
マフラーコート錆による腐食の発生時
下回り塗装錆による腐食の発生時
HV車の場合、定額対象は補機バッテリーのみとなります。また、バッテリーの定額対象は1個となります。
複数バッテリーが搭載されている車種の場合は劣化の激しいバッテリー1個のみ定額対象となり、2個目以降の交換が必要な場合は定額対象外になりますのでご了承願います。
一部のエリアにおいて、下記部品は対象外となります。
(22)プロペラシャフト、(23)ショックアブソーバー、(26)ディスクローター、(27)ディスクキャリパー、(29)マフラーコート、(30)下回り塗装
対象外エリア
北海道、秋田県、山形県、群馬県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
保証内容
車検後半年または走行距離1万km以内に対象部品※1に異常がある場合は、無償で交換・整備します。
保証内容詳細は利用規約をご確認ください。
また、車検1年後の法定12ヶ月点検についても無料でご案内しております。※2
※1定額対象部品および交換した部品が対象
※2点検の結果、整備・部品交換に追加費用が発生する場合があります。